. : tmyk_h : .

何を書くかは決めていません。書きながら方向性が決まってくれば良いと考えています。

HP Mini 2140 に Ubuntu 12.04.2 をインストールした

HP Mini 2140 には WindowsXP をインストールしていたが、4月で WindowsXP のサポートも切れる。Windows7Windows8 には乗り換えてもハードウェアが追い付いて来れなくて使い物にならないだろうと思ったので、Ubuntu をインストールすることにした。

ISOイメージファイルをダウンロードする

日本語版のUbuntuを利用するため、Ubuntu Japanese Team が提供する「Ubuntu Desktop 日本語 Remix」のISOイメージファイルをダウンロードする。

Ubuntu Desktop 日本語 Remixのダウンロード | Ubuntu Japanese Team

最新版は13.10だが、12.04は2017年4月までサポートとあったので、サポートの長い 12.04.2 をダウンロード。

ISOイメージファイルの内容をUSBメモリに書き込む

ISO イメージを USB メモリに書き込むためのツールとして、「Win32 Disk Imager」を利用した。

Win32 Disk Imager プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP

USB から Ubuntu を起動する

PCのUSBコネクタにISOイメージを書き込んだUSBを挿した状態でPCを起動する。

ようこそ

起動すると、インストーラ画面が現れるので、[Ubuntuをインストール]を選択。
([Ubuntuを試す]という選択肢もあって、インストールせずにその場で試すことも出来るみたいだけれど、今回は試さなかった。

Ubuntuのインストールの準備

ディスクの空き容量があるか、電源に接続されているか等のチェック結果が表示される。
HP Mini 2140の場合、無線LANのドライバは検出されていないようで、インターネットには接続できていないが、インストール作業は出来るようだ。
(インターネットに接続可能な状態だと、インストール時にアップデートまで実施してくれるオプションを有効に出来る。)
サードパーティのソフトウェアをインストールする」という選択肢があって、チェックすべきか迷ったが、チェックしておいた。

インストールの種類

WindowsXPを上書きするので、「WindowsXPを置き換えてUbuntuをインストール」を選択。

タイムゾーンの選択

Tokyo」を選択。

キーボードレイアウト

デフォルトでは「日本語」が選択されているが、101キーボードを利用しているので「英語(US)」を指定。

ログイン情報の入力

適当なユーザを作成する。

インストール後の各種動作の確認

タッチバッド

特段設定を行わなくとも利用することが出来た。

有線LAN

特段何もせずとも認識されるようだが、自分の PC は有線LANを認識させることができなかった。
WindowsXPを利用している時から有線LANの調子が悪かったので、有線LANが壊れているのかもしれない。

無線LAN

無線LANを利用するためのドライバがデフォルトでは用意されていないので、追加のドライバーを適用する必要性がある。
[システム設定]、[追加のドライバー]より、追加のドライバを適用する。
追加のドライバーを適用するためには別途ダウンロードを行うため、有線LANに接続していないとドライバを適用することができない。

今回は有線LANも利用できなかったので、別のPCからバイナリパッケージをダウンロードし、USB経由で適用することで対処した。

バイナリパッケージのダウンロード

[追加のドライバー]でインストールしようとした際、ネットワークに接続できていないためにエラーが発生していた。
そのログの情報を元にバイナリパッケージをダウンロードした。
ダウンロードしたファイルは以下の通り。

  • dkms_2.2.0.3-1ubuntu3_all.deb
  • bcmwl-kernel-source_5.100.82.38+bdcom-0ubuntu6_i386.deb
  • fakeroot_1.18.2-1_i386.deb

ダウンロードしたファイルをUSBメモリにコピーして、USB経由で適用することにした。

バイナリパッケージの適用

USBメモリは認識してくれたので、マウント先のバイナリパッケージをインストール。

dpkg -i /media/USBMEMORY/dkms_2.2.0.3-1ubuntu3_all.deb
dpkg -i /media/USBMEMORY/bcmwl-kernel-source_5.100.82.38+bdcom-0ubuntu6_i386.deb
dpkg -i /media/USBMEMORY/fakeroot_1.18.2-1_i386.deb

念のため再起動

再起動の必要性は無いかもしれないけれど、念のため再起動したら無線LANが認識された。

Bluetooth

接続できる機器が無いので未検証だが、機器は認識されているようだったので、インストール直後から問題なく利用できそうだった。

ExpressCard

ExpressCard/34 のSSDが利用できるか確かめてみたが、自動的に認識されることは無かった。 認識させる方法がよくわからないが、以下に方法が記述してあるようだ。

ExpressCard - Community Help Wiki

上記の設定方法を試したけれど、ExpressCardが自動的に認識されることは無かった。

SD Card

SDカードをスロットに挿してみたが、自動的に認識されることは無かった。
ExpressCardの認識の方法を設定して、再起動したら何故か自動的に認識されるようになった)

今回はここまで

無線LANが接続できて、インターネットに接続出来るようになったので、今回はここまで。
WindowsXPで利用していた頃と比較するとちょっと動作が重たい様な感じがするけれど、Webを閲覧する程度の用途なので現時点ではあまり気にならずに使えている。